お庭でBBQ
GW真っ只中の5月3日に庭でBBQをやってました。
どこかへ行ってやりたいんだけど、毎年GWには妹家族が帰省してくるので庭でのBBQも恒例行事。
熱くなりそうだったので屋根を作って場所の準備。
毎年何か目新しい料理を出しているので今回はダッジオーブンでピザをやってみました。
コネ作業は娘に任せて
のつもりだったけど少しコネただけで飽きた様子で結局自分でやりました。
焼く前の様子はいい感じだったんですけど、ピザ生地がモッチリしすぎてパンになってしまった・・・。
もっとパリパリなピザを想像したんだけどね~。
中力粉を使ったのが悪かったのか?もっと薄くするべきだったのか?次回への課題ですね。
あとはふつ~にBBQだったんですが先日かってみた岩塩プレートを使ってみました。
使い始めは肉にしっかりと塩味が付いてかなりいい感じな使い心地だったんですが、何度も肉を焼いていると肉の脂がプレートに幕を作るのか塩味が付かなくなってくる様子。
ただ遠赤外線効果なのか直に炎が肉に当たらないせいか焦げ付き防止には役に立っている様子。
長い間プレートの上に肉を放置しても乾燥してカチカチにはなりませんでした。
使い終わって商品説明の通りにぬるま湯で洗うと新品状態と比べてチョット薄くなってる感じ。
3時間くらいの使用を4回くらいは使える感じかな?
薄くなった場合は運搬時の衝撃に注意しないと割れそうですね。
関連記事