ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年11月19日

お買い得?ムダ遣い?

先日、ふらっと立ち寄ったリサイクルショップ。

ココはアウトドア用品や日用雑貨のリサイクルと言うよりは古本やおもちゃのリサイクル屋さんなのでアウトドア関係の物はほとんど無いお店。

マンガコーナーに足を向けるとその途中でLOGOSの文字を見つけてしまった。ドキッ


古そうだけど、大丈夫だろうか?


とりあえすお店の人に断って中身のチェック!


古そうな感じのソロテントだけど、どうやら欠品も無いし、破れもないみたい。

値段さえ安ければ遊びで買ってもいいな~と思って値札を探したけど見当たらない・・・。

もう一回店員さんを呼び出して値段を確認すると

「500円になります。」


もう買うしかないでしょ。ビックリ

来年春にはソロキャンプツーリングを計画してるからもうチョットいいのが欲しいんだけど安さにはかなわない。

多少防水性能が悪くても手持ちのモンベルミニタープHXを上に張れば大丈夫だしね。

モンベル(montbell) ミニタープHX
モンベル(montbell) ミニタープHX

この下にテントを張ろう!


んでもって早速試し張り!



う~ん、ホントにソロ用だな。

破れも無いみたいだし、使えなくはないだろうけどコレは本番キャンプではどうだろう?

多分子供の秘密基地みたいに使う方が楽しそうだ。

設営も5分かからなかったし。

ムダな買い物だったかもだけど500円ならいいよね。

しかしこのテントいつの頃の製品だろう?

誰か解る方いらっしゃったら教えてください。

お願いします。



モンベル(montbell) クロノスドーム2型
モンベル(montbell) クロノスドーム2型

これなんかいいよね~。


ロゴス(LOGOS) ソロトレックドーム FR-G(難燃加工)
ロゴス(LOGOS) ソロトレックドーム FR-G(難燃加工)

これも中々いいかも



春までに景気が回復して財布が暖かくなったらポチっちゃおう。





  

Posted by ひだりん at 23:13Comments(2)アウトドア用品

2009年11月15日

TIARE杯2009


今日は静岡県の天竜川のC&R区間で毎年行われているTIARE杯2009に参加せてきました。

この大会は昔からの知り合いの床屋さんTIAREさんが毎年開催しているフィッシングイベントで仲間内が年に1度集まり釣り談義に華をさかせながら、禁漁を迎えた渓流を名残惜しみながらC&R区間でま~たりウサ晴らしする大会。

このところ参加出来なかったんですが今年は何とか都合がついたので行ってきました。

集合は15日の朝8時だったんだけど、待ちきれないのと遊びたい気持ちがいっぱいで同じく参加する予定の人を誘って夜中の集合しちゃいました。

河原に夜中に到着してやる事っていったらヤッパリコレでしょ!!!

飯も炊いて


ついでにBBQもやってまずは前夜祭。

夜中の3時まで飲んだくれて本当の集合時間まで仮眠。

夜が明けるとすんばらしぃ秋晴れ。

しかし前日までの雨のせいでダムが放水していたので増水&濁り・・・。

予想では1匹釣れば優勝なんて話もチラホラ。



大会本部では協賛ルアーメーカーの新作展示も


で、釣りの方はと言うと予想通り全員ボーズ・・・。

優勝の記念品は来年度へ持ち越しとなりました。



でも何年振りかに会う釣り仲間との交流が出来て満足のいく釣りでした。
  

Posted by ひだりん at 21:29Comments(4)アウトドア

2009年11月14日

ガスストーブ


ブログを開設したはいいけどな~んにも更新してなかったのでここらでUP。
ネタも無いのでとりあえずは自分の使ってるお気に入りの道具の紹介でも


ちょうど今夜からキャンプというか川原で野営?というか飲んだくれる予定があるので今宵のメインストーブのメンテをしてみた。

普段使ってるのはMSRのDF(ドラゴンフライ)説明するまでもなく強火からトロ火まで簡単調整可能なガソリンストーブ。

釣り先で炊飯する時に楽かな~と思ってコレにしたんだが使ってみると他のブロガーさんも色々レビューしている通り音がスゴイ!!!><
静かな山の中で使う場面が多いのでそんなに音には気にしなかったんだけど、キャンプ場だとどうかな~?


トロ火が出来るので炊飯は楽だし、煮物にも重宝してるけどもう少しコンパクトだともっとウレシイかも。

五徳も大きいので小さい鍋やシェラカップ何かはバーナーパッドを使わないと乗らないけど丈夫なのでダッチオーブンを乗せても耐えてくれます。

一長一短ですね。なんとなく最近は国際が気になってきてるんだよね~。

イカン! 書いてたら国際が欲しくなってきてしまった・・・。







  

Posted by ひだりん at 13:14Comments(0)アウトドア用品