ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月19日

バースディ

 今月は自分の誕生月。

つ~ことで(どんな事だよ・・・。)持ってるバースディランタンの紹介でも。

今年の6月、友人家族とキャンプに行った時の事。

友人の持ってきたWGランタンの暖かい明りに惚れこんでしまった・・・。

その時は単純に「明るいランタンがほしいな~」くらいの感じだったが、帰宅してから色々調べているとランタンって奥が深い事が判明。

その中でも気になったのがコールマンの200A。定番中の定番なのかな?

ランタン初心者がいきなりオールドコールマンは無理かな?(メンテ面で)

と思ったけど、何日もサイトを巡っているともう気になって仕方ない。

某オークションサイトを見ていると自分のバースディランタンの出品があるじゃないですか。

運よく自分のバースディランタンは存在していたようです。テヘッ

しかもほぼ未使用のミントコンディション。お値段もかなりのものです。

こんな高いのは逝けないな~と思いながらページをめくってみたら実用品のチョイ傷有り商品もあるじゃな~い。

気がついたら落札してました。wwwww

それがコレ!

バースディ

チョット傷あるけどちゃ~んと自分のバースイヤーとバースマンスの刻印もありました。
これで送料込みで8000円ならお買い得かな?

ガンガン使うだろうしグローブだけはオリジナルを割っちゃうのがイヤだったのでコレを装着してオリジナルグローブは保管しています。
Coleman(コールマン) グローブ#550
Coleman(コールマン) グローブ#550

普段使うにはコレでいいよね。





そしてケースが無かったので持ち運ぶ時の破損が心配だったのでコレに入れて移動。
Coleman(コールマン) ランタンケース M
Coleman(コールマン) ランタンケース M

200Aにジャストサイズ





バースディ

コールマン335にもランンケースMはジャストフィット、ちょっと強度不足かな~と思うけど今の所問題なし。

初めのころは心配だった使い勝手やメンテナンスも今のところ大丈夫そうだしオールドランタンにはまって行きそうだ・・・。








同じカテゴリー(アウトドア用品)の記事画像
ソロキャンプに向けて その1
危険なリサイクルショップ
お買い得?ムダ遣い?
ガスストーブ
同じカテゴリー(アウトドア用品)の記事
 ソロキャンプに向けて その1 (2010-05-01 18:17)
 危険なリサイクルショップ (2009-11-21 11:57)
 お買い得?ムダ遣い? (2009-11-19 23:13)
 ガスストーブ (2009-11-14 13:14)
この記事へのコメント
おっ、ついにブログはじめましたね。

赤くて丸いランタン、いいですよね~。

今年のシーズンズランタンは緑だったけど、
来年のが赤だったら買っちゃいそうです。
Posted by ふくふくもちふくふくもち at 2009年11月20日 08:12
ランタン沼ははまったら抜け出せないらしいのでこれ以上は増やさないようにしなくちゃね。www
でも気になってるモデルもあるんだよね~・・・。
どうしたもんやら。
Posted by ひだりんひだりん at 2009年11月20日 12:26
このグローブ(ホヤ)ってガラスむき出しなんですね。
ガードは付かないですか?
うちはイワタニプリムスのガスランタンなんですがガード付いてます。
厳冬期はガスだと弱いらしいのですけどね^^;3つあったりします。(爆)
Posted by TIARE at 2009年11月20日 15:54
>TIAREさん
そうですね。200Aにはガードはないですね。ガラスホヤむき出しです。
カスランタンも考えたんだけど、渓流2月解禁日は夜中から河原で集まって真冬のキャンプになるから我が家の火器はWGで統一してます。
カセットガスだと日本酒の熱燗すら出来ないほどドロップしますよ~。
Posted by ひだりんひだりん at 2009年11月21日 12:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バースディ
    コメント(4)